住まいのコラム・ブログ

COLUMN / BLOG

家づくり・土地探しに関するギモンに
お答えいたします!

2023.08.03

#スタッフブログ

【浜降祭】茅ヶ崎 夏の風物詩🏄

今週は大野が担当します!

  

海の日に茅ヶ崎では浜降祭というお祭りがありました!

4年ぶりの開催だったそうです🙄

茅ヶ崎市内、寒川町の各神社から約40基の神輿が

夜明けとともに、茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチちがさき西側)に参集します。

会社の前がちょうど休憩地点だったので撮影しました📸

 

浜降祭の起源は諸説ありますが、

今から170年ほど前の天保9年(1838年)、寒川神社の神輿が、

例年春に行われる国府祭(こうのまち)大磯町国府本郷に渡御した帰り途中、

相模川の渡し場で寒川の氏子と地元の氏子が争い、川に落ちて行方不明に。

その数日後、南湖の網元である孫七さんが漁中に神体を発見。

寒川神社に届けたことがきっかけとなり、毎年寒川神社の神輿がそのお礼のため南湖の浜に行き、「禊(みそぎ)」をするようになったとされています。

神奈川県無形民俗文化財指定、かながわのまつり50選、湘南遺産®に選定されています。

浜降祭は市の4大イベントの一つとして位置付けられ、

1978年には県の無形民俗文化財に指定、82年には「かながわのまつり50選」にも選ばれています。

「どっこい、どっこい」という相州神輿独特の掛け声が勇ましく響き渡り、早朝に行われることから「暁の祭典」とも呼ばれます。

起源は諸説あるとされていますが、少なくとも江戸後期には始まっていたそうです🤝

  

来年は現地まで観に行きたいと思います!

では、また🤚

カテゴリ別アーカイブ

月別アーカイブ

INSTAGRAM

TOP